在校生の各種証明書発行の手続きについてはこちらをご確認ください。
卒業生や、本校在籍途中で転出した方(転退学者)は、本校公式HP「卒業生の皆様へ」のページに記載されている案内に従ってお手続きください。
在校生の各種証明書発行の手続きについてはこちらをご確認ください。
卒業生や、本校在籍途中で転出した方(転退学者)は、本校公式HP「卒業生の皆様へ」のページに記載されている案内に従ってお手続きください。
各種証明書の発行に関しましては、個人情報保護の観点から、ご本人からの申請であることを確認させていただくために、身分証明書(生徒証)の提示が必要となりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
窓口取扱時間
平日 8:30~17:00
※下記期間は証明書取扱い業務を停止しております。
・土日祝日
・GW :2025年4月26日(土)~2025年5月6日(火)
・夏季 :2025年8月9日(土)~2025年8月17日(日)
・年末年始:2025年12月27日(土)~2026年1月5日(月)
※一覧以外の証明書発行については直接お問い合わせください。
発行日数については、以下一覧ををご確認ください。
下記の1、2(郵送受取の場合は1~3)をご準備いただき、「各種証明書発行一覧」の提出先に提出してください。
原則として、申請書類に不備がなければ「各種証明書発行一覧」の通り、発行いたします。
証明書の種別、お申し込み枚数、時期によっては、1週間程度、お時間をいただく場合があります。
余裕を持ってお申し込み頂きますよう、ご協力をお願い致します。
※海外への郵送は行っていません。海外在住の方は、国内代理人を通して申請してください。
※証明書の電子データでのお渡しはできません。必要な場合は、原本をご自身でPDFスキャンしてご利用ください。
証明書等発行願は、事務室生徒窓口前に設置をしています。
郵送でご依頼いただく場合には、リンクよりExcel形式もしくはPDF形式のファイルをダウンロードのうえ、印刷してご利用ください。
※校内様式以外の証明書発行をお申し込みされる場合、提出先指定の用紙と併せて記入要領を提出してください。
※英文の証明書発行をお申し込みされる場合は、発行願の備考欄にパスポート通りの名前の英語スペルおよび性別を必ず記入してください。
生徒証をご用意ください。
郵送での申請の場合は、上記書類の写しを同封願います。
※お送りいただきました本人確認の書類は、証明書発行の際の本人確認以外の目的には利用いたしません。確認後は、責任を持って廃棄させていただきます。
宛先を記入したレターパックライトまたはレターパックプラスをご用意ください。
追跡ができますので、「ご依頼主様用保管シール」に記載されている番号を控えておいてください。
なお、「ご依頼主様用保管シール」は剥がさないようお願いいたします。
■レターパックライト
(430円)
受け取りは、ポスト投函
■レターパックプラス
(600円)
受け取りは、本人サイン
※「レターパック」1通には、証明書 10通まで 封入可能となります。必要な分のレターパックを同封して下さい。
・証明書 10通以内 「レターパック」 1 通
・証明書11通以上20通以内「レターパック」 2 通
・証明書21通以上30通以内「レターパック」 3 通
授業料等納付金の証明書発行をご希望の場合は、申込みフォームよりお申込みください。
原則、申請書類に不備がなければフォーム申し込み後2営業日程度で発行いたします。
証明書の種別、枚数、時期によっては、1週間ほどお時間をいただく場合があります。
余裕を持ってお申し込みいただきますよう ご理解ご協力をお願いいたします。
事務室生徒窓口にて直接申請をお願いいたします。
申請用紙を生徒窓口前に設置しています。
必要箇所に情報を記入をしてから、窓口に書類を提出してください。
申請内容に不備がなければ、原則即日で発行いたします。
学割証に関する諸注意や申請に関する詳細はリンク先をご確認ください。
事務室生徒窓口にて直接申請をお願いいたします。
申請用紙を事務室生徒窓口に設置しています。
必要箇所に情報を記入をしてから、窓口に書類を提出してください。
申請内容に不備がなければ、原則即日で再発行いたします。
尚、生徒証の再発行には手数料が発生します(200円)。
申請の際には必ず手数料を準備のうえ窓口までお越しください。
〒305-8502
茨城県つくば市稲荷前1-1
茗溪学園中学校高等学校 事務室生徒課宛
※郵送で申請される場合は、封筒表に赤字で「証明書発行依頼在中」とご記入ください。
TEL:029-851-6611
e-mail:plus_help@meikei.ac.jp