高校1年生の各種修学支援制度についての情報はこちらになります。
高校1年生の各種修学支援制度についての情報はこちらになります。
最新の申請情報や入金情報をお知らせします
※対象者にのみ公開している情報もありますので、リンク先情報の確認ができない場合もございます。
【就学支援金(臨時支援金)】
■2025.4.16 重要:高等学校等就学支援金の申請について(高校1年生対象)※e-pa配信
■2025.5.9 就学支援金(4~6月分)オンライン申請の提出を締め切りました
■2025.6.20 就学支援金の審査結果について(R7年度)(e-pa配信)※世帯収入910万円以上のご家庭
■2025.6.20 就学支援金の審査結果について(R7年度4月~6月分)(e-pa配信)※世帯収入910万円以下のご家庭
■2025.6.23 重要:就学支援金の7月以降継続申請について(e-pa配信)※世帯収入910万円以下のご家庭のみ
■2025.7.4 就学支援金:継続申請提出のご依頼(e-pa配信)※世帯収入910万円以下のご家庭
■2025.7.19 7月以降就学支援金(臨時支援金)について(e-pa配信)※世帯収入910万円以上のご家庭
■2025.7.25 7月以降継続申請(収入状況届出)の提出を締め切りました
【高等学校等入学金軽減事業】
■こちらの事業については、対象となるご家庭のみ担当者より個別にご案内差し上げます。
今年度より就学支援金の収入制限が撤廃となり、国内の高校に通う生徒全員が受給対象となりました。
支給額は年額118,800円(ひと月あたり9,900円)です。
支援金の支給時期につきましては、茨城県より通知があり次第e-paにてご連絡いたします。
世帯収入により支給額が加算される場合があり、申請手続きの流れも異なりますのでご留意ください。
現在、7月以降支援金の審査中となります。
申請期限までに継続申請のご提出をいただきありがとうございました。
支給額が決定いたしましたら、改めてe-paにてご連絡差し上げますので審査完了まで今しばらくお待ちください。
※例年、9月下旬~10月初旬ごろに審査完了となります。
就学支援金のうち臨時支援金の受給対象にあたります。
今年度の受給申請のお手続きは7/31(木)をもって、締切とさせていただきました。
期限までにオンライン申請をご提出いただきましたご家庭の皆様におかれましては、ご協力いただきありがとうございました。
受給額の支給につきましては、県より通知が入り次第改めて全体にご連絡差し上げます。
※7月申請手続きが未提出のご家庭におかれましては、今年度臨時支援金の「受給意思なし」とみなします。万が一、期限までにお手続きが未提出で支援金の受給をご希望される方は、本校事務室までお問い合わせください。
対象者のみ案内e-paを配信しております(対象者の抽出は就学支援金の認定情報をもとに行っております)。
【茨城県内にお住まいの方】
今年度1次募集の申請提出を締め切りました。
期限までに必要書類をご提出いただきましたご家庭につきましては、茨城県より通知が入りましたらe-paにてご連絡差し上げます。
なお、2次募集の申請につきましては、申請期間が近付いて参りましたら改めてご連絡いたします(例年10月ごろ)。
こちらの事業については、対象となるご家庭のみ個別にご案内差し上げます。
全体への情報公開は致しません。